朝の時間を有効活用

朝時間を有効活用してワークライフバランスを保ちたい!

2018-01-01から1年間の記事一覧

2018年振り返り

2018年振り返り…。 1月:一人暮らしスタート(奥さん出産準備の為)、休肝日2日/週導入 2月:部下の指導について悩む 3月:父になる(不思議な感覚になる) 4月:働き方改革スタート(残業の良し悪しについて悩む) 5月:家族3人での生活がスタート 6月:娘のお食…

『うまくいく人の感情リセット術』

時間術、読書術という観点から、 樺沢紫苑先生著書を読書中。 今回は、『うまくいく人の感情リセット術』。 世の中の悩みの9割は「ネガティブな感情」が原因であること、 仕事は人間関係が9割、ととらえ、それらストレス、ネガティブな感情を 頂いた時の対処…

『超一流の雑談力』

グループでの雑談中、自分が興味のない話だとぼーっとしてしまったり、 特に発言をしなかったり、雑談があまり得意ではない私。 その輪にいる間はせめて楽しみたい、自分を何とかしたいと思い、 「雑談」に関する本を読書中。 今回は、安田 正さん著書の『超…

点滴終了

約2週間前に発症した左耳の突発性難聴の治療で行っていた 点滴が昨日で終了。 本日からは、内服薬での治療を継続します。 左の耳の聴こえは、発症当時とさほどかわらないが、 目まいの症状はだいぶ薬で抑えられている。 病院の先生からは、最長で半年間の治…

『「聞き上手」さんの習慣』

初対面の人や、飲み会で大勢の人が入る前での雑談があまり得意でない私。 そんな自分でもなんとかその場を楽しめるようになりたいと思い、 「雑談」や「会話術」に関する本を読書中。 今回は… 佐藤智子さん著書の『「聞き上手」さんの習慣』。 聞き上手=他人…

初めてのクリスマス…

昨日は、まもなく10ヵ月を迎える娘にとって初めてのクリスマス。 物心がついた頃にはサンタさんがいなかった私は、 (プレゼントは両親からちゃんと頂いてましたが…) せめて娘にはこの夢を持って欲しいと思っていました。 数週間前から嫁とプレゼント選定を進…

『最高の雑談力』

茂木健一郎さん著書の『最高の雑談力』。 仕事の会議中や、その前後では必ずと言っていいほど、雑談がある。 その中で私は、 この内容はわからないから、話題に入っていけないな、この場にいる自分は完全アウェーだな…(ただ時が過ぎるのを待つ) 事務所に戻っ…

『脳を最高に活かせる人の時間術』

茂木健一郎さん著書の『脳を最高に活かせる人の時間術』。 この本から気づいたこと(学んだこと)、3つ。 誰にも邪魔されない時間=朝起きてから家を出るまでの時間 朝時間のタイムマネジメントがうまい人は、わずかな隙間時間も有効活用 朝時間のテーマを明確…

『ミッション:インポッシブル フォールアウト』

学生時代によくDVDをレンタルをして映画を観ていた時期があった事を思い出した。 自慢できる趣味がない私なので、とりあえず映画見ようと楽天TVで、 『ミッション:インポッシブル フォールアウト』をレンタル。 気づいた事、3つ 50半ばのおじさん(トム・ク…

『習慣が10割』

吉井雅之さん著書の『習慣が10割』。 習慣をキーワードに読書中。 今回の気づき(学んだ事)3点 今の自分を作り上げたのは自分自身の習慣=習慣が人生を決める 今日から何か1つ習慣を始めれば、明日以降の人生は変わる 人間の脳は「できる」と思ったことは全部…

家族で公園…。

嫁と9ヵ月になる娘と近所の公園へお散歩。 家ではガヤガヤ騒ぐ娘も外に出ると何故かいつもおとなしい。 ブランコではニコニコ、 けど、芝生の上に座らせるとピタリとも動かない。 芝生の上に手を置くこともためらっているし… このキレイ好きなところ(デリケ…

『ぼくたちは習慣で、できている。』

佐々木典士さん著書の『ぼくたちは週間で、できている。』 この本からの気づき(学び)は、下記3つ。 1.アプリ『Way of Life』で毎日の習慣を記録する。 (習慣の記録を毎日つけることを心掛ける。) 2.人間が取るすべての行動は、何かしらの報酬を求めてするも…

『やめられなくなる、小さな習慣』

今の生活をより良くしたいという事から、時間の使い方や習慣というキーワードで読書中。 今回は、佐々木正悟さん著書の『やめられなくなる、小さな習慣』 どれほど小さな簡単な行動であっても、習慣化するためには報酬が必要 なかでも、「悪癖をやめる事を習…

『脳に良い24時間の使い方』

時間管理、時間術を学びたく、菅原洋平さん著書『脳に良い24時間の使い方』を読んだ。 ・同じ作業でもより能力が発揮される時間帯がある ・全ての作業において脳と体に最適な時間帯がある この2点から1日の時間管理をしていこうとの趣旨。 頑張っても報われ…

『ムダにならない勉強法』

勉強法について悩むこの頃…。 樺沢紫苑さん著書『ムダにならない勉強法』で学んだ事。 ・人に説明出来ないという事は、勉強が身についていない、という事 ・勉強をしようとするとき、常にそれは「長所伸展」なのか、 「短所克服」なのかを意識する。 ・目的…

『脱・時間術』

昨晩読んだ樺沢紫苑さん著書の『脱・時間術』。 先日、突発性難聴を患った事で(おそらく日々のストレスが一つの要因)、 今一度自分の日々の時間の使い方について考えたいと思い、この本を購入。 これまでの私は、定時間内に仕事が終わらなそうであれば、 そ…

2019年年間目標

2019年年間目標立て。 今年の年間目標は、12個立案に対し、達成見込みは、4~5の予想。 元々の立案目標数が少ない、 自分のやりたい事ってこれだけなのか、 と色々考えた結果、2019年は100個目標(やりたいこと含む)を立案する事に。 ※そのうちの一つが、「年…

岩隈久志入団…

昨日、元メジャーリーガーの岩隈投手のジャイアンツ入団会見が行われた。 怪我上がりの選手というリスクを覚悟の上での獲得だったと思うが、チーム、特に若手への影響の大きさを買ったのだと思う。 今年の上原投手を例に、元カープの黒田さん、ロッテの井口…

突発性難聴。

左耳の突発性難聴を患いました。 平衡感覚を保つ器官がやられてしまったようで、めまい→吐気の日々が続いています。 一昨日より、通院での点滴とステロイド注入が続いております。 病気ではありますが、この期間は今までの自分の生き方の振り返りを含めて有…

『アウトプット大全』

以前の私は、読書はした数だけ自分の身になると思い、気になった本があればとりあえず読み、読んだことに満足していた。 読書を重ねてもその内容が頭に入っておらず、この状況を打開したいと思っていた。 そんなにか樺沢紫苑さん著書の『アウトプット大全』…

『ナナメの夕暮れ』

以前の自分は自意識過剰であった。(いや、今でもそうかも知れないけど…。) そんな時よく聴くラジオ局からお笑い芸人オードリー若林さん著書の『ナナメの夕暮れ』の紹介メッセージを聴き、これはと思い即購入。 この本では若林さんが、自分の腹そこで思って…